こんにちは🌞
西八王子にある歯医者LCKfデンタルクリニックです🦷
管理栄養士のYです🐿
先日お昼ごはんを食べに行った時に、お店にデトックスウォーターが置いてあり、その中に自分には聞きなじみのない「モリンガ茶」が置いてありました。気になって調べてみましたので本日はモリンガ茶についてお話しさせていただきます。
モリンガ茶はモリンガという植物が原料で北インドが原産。ワサビノキ科に分類されています。モリンガは種・葉・茎・枝・幹・花などほぼ全ての部分が利用でき、部分によって栄養素が異なるそうです。健康に良い90種類の栄養素が含まれており、地球上の可食植物の中でもっとも栄養価が高いと言われているほどの豊富な栄養素を含むことが分かっています。 特にビタミンやミネラル、アミノ酸などがバランスよく含まれています。 そのため慢性的な飢餓に悩むアフリカなどの国々ではWHO推奨の元で栄養補給に用いられているようです。 さらに、モリンガの木は環境改善にも役立つということが言われています。 一般的な緑葉樹の20倍以上二酸化炭素吸収能力があることから地球の環境対策にも良い植物です。
調べてみて驚いたのが栄養価の高さでした!
ビタミンCはオレンジの約7倍、カルシウムは牛乳の約20倍、鉄分はほうれん草の約31倍も含まれておりとても栄養価が高いことが分かります!
注意点は妊婦さんは飲むのを控えてください。子宮の収縮作用が見られるため早産などのリスクが高くなってしまうため注意してください。
また、血糖を下げやすくするため、血糖下げる薬を飲んでいる方はその作用が促進されて低血糖に陥ってしまう可能性があるため飲むのは避けましょう。 売られている物によってはにおいや味が独特というものもあるみたいですが、私が飲んだ物はりんごが一緒に入っておりとってもあっさりしていて飲みやすかったです!
パウダー状の物も売っているみたいなため、飲むだけではなく料理やお菓子作りに使用することもできるみたいなのでぜひ見かけたら試してみて下さいね!