こんにちは。
西八王子にある歯医者LCKfデンタルクリニックです。
管理栄養士のYです。
本日は料理などに欠かせないお塩についてお話しさせていただきたいと思います。 塩には作られ方によって種類がわかれています。 今回は精製塩と天然塩の違いについてご紹介させていただきます。 精製塩と天然塩の原料は海水です。 しかし、作られ方が違ってきます。 精製塩は海水を電気分解させてミネラルを取り除いたものになります。 精製塩の99.5%がナトリウムを含みます。 塩の味がしっかり出るため魚や肉といった食材に使ったり、味付けに使用されたりします。 安価で買うことができ日常で使用している方も多いお塩です。 天然塩は塩田で作られており、マグネシウムやカリウムが多く含まれているのが特徴です。 海水を平釜に入れて煮るか、自然に乾燥させて作られます。粒子の大きさが一定ではありませんが、塩本来の味を料理に出す事ができます。 塩なら味が一緒なのではと思いますが、実は精製塩は海水からミネラルが取り除かれているため 天然塩は精製していないためミネラルがたっぷり含まれているため、加工されていない自然な甘みを感じることができます。 天然塩の中でヒマラヤ岩塩(ピンクソルト)は「世界で一番ミネラルを含んでいる塩:と言われるくらいたくさんのミネラルを含んでいます。鉄分やマグネシウム、カリウムなどが豊富で肝臓や腎臓などの働きを助けてくれて、身体のなかに溜まった毒素を排出する効果があります! ぜひ天然塩を使用してみてください!