ブログ

2024.12.06

どうやって食べる?菊芋🫚

こんにちは!
西八王子にある歯医者LCKfデンタルクリニック🦷
管理栄養士のM🍊です。

12月6日は菊芋ルネサンスの日
菊芋の研究・情報発信を行っている日本菊芋協会の設立が12月だったことと
菊芋の種芋の形が数字の「6」に似ていることを合わせて12月6日に記念日を制定。
水溶性食物繊維が豊富で、腸内環境を整える効能が期待できることから
世界三大野菜(ヤーコン、キクイモ、アピオス)のひとつに数えられており、生活習慣病予防、腸活にも効果的な健康食材とされています。
菊芋には「イヌリン」という水溶性の食物繊維が含まれています。ゴボウ、ニラ、玉ねぎにも含有されているイヌリンは、血糖値の上昇をおだやかにすると言われている成分です。
先日、お店で見かけたのですが、生姜のような形でどうしてよいか?躊躇してしまったので調べてみました。
生でツナなどと和えて、サラダとしても食べられるようですが、金平などにしても良いようです。
収穫時期は、11~3月頃までなので、今度見かけたら挑戦してみようと思います。
血糖値の上昇を穏やかにすると言われているイヌリンですが、食べ過ぎるとお腹が緩くなってしまうため、食べ過ぎないようにしてくださいね!
また、菊芋はキク科の植物です。アレルギーのある方はご注意ください。

チャットボットを起動する