こんにちは。西八王子にある歯医者LCKfデンタルクリニックの管理栄養士Sです。
カタクリの花を見かける季節になりました。カタクリの花は早春の短い期間だけ姿をあらわす「春の妖精」と呼ばれる美しい植物です。
お料理に使う片栗粉。もともとは、この「カタクリの花」の球根から取ったでん粉を使用していました。
江戸時代、片栗粉は食用だけでなく、消化がよいことからお湯に溶かして病後の滋養薬としても使われていたそうです。
しかし、カタクリから作られるでん粉はとても少量であったため、江戸時代末期には激減。
そんな中、明治時代以降、安価で大量生産されるようになったばれいしょを原料とするでん粉が登場。
加熱するとカタクリを原料とするでん粉と同じような性質を持つため、片栗粉として使用されるようになったそうです。