こんにちは
西八王子にある歯医者LCKfデンタルクリニック
管理栄養士のKです🍑
ポッサムとは
下味をつけた豚肉をしっとりと茹で、切り分け、キムチとともに
葉野菜で包んでいただく韓国の伝統料理です。
韓国と聞くとサムギョプサルの方がイメージあるかと思いますが、
ポッサムは茹でてあることから
サムギョプサルよりもさっぱり食べられることが人気の1つとなっています!
私はポッサムという韓国料理を韓国ドラマで知ってから、絶対に現地で食べると決意をして、
昨年初めて韓国でポッサムを食べました。
とても柔らかくておいしくて、次韓国に旅行した際も絶対に食べるともう決めています♪
ポッサムは、豚肉をゆでる際に玉ねぎ、長ねぎ、りんご、にんにく、しょうが、お酒や味噌など、
いろいろな食材や調味料が加えられており、これらの食材に含まれる酵素によって
やわらかく仕上げられています。
肉は加熱によって、肉に多く含まれるたんぱく質が変性をおこしたり、
お肉がもっている水分が外に逃げ出してしまったりします。
これらが肉が硬くなる原因です。
タンパク質の変性は、玉ねぎ、りんご、キウイ、パイナップル、発酵食品に多い
プロテアーゼというたんぱく質分解酵素を漬け込むことで防ぐことができます。
すりおろしたり、みじん切りにしたりすると酵素がより働きます。
また、お酒などの酸性の食品をいれることで、水分を逃がない効果や肉の繊維がほぐれる効果もあります。
ぜひ、ご家庭の調理で活かしてみてください!
本日はポッサムについてご紹介しました。
日本ではなかなか食べる機会が少ないですが、韓国料理屋行った際など機会があれば食べてみてください!