こんにちは。西八王子の歯医者、LCK fデンタルクリニックです。
管理栄養士のMです。
6月16日は、和菓子の日
嘉祥元年6月16日に厄除けや健康招福を祈願し、16個の菓子や餅を供えたことが和菓子の日の起源とされています。
ほかにも、通貨16枚で菓子をそろえてお供えしたともいわれています。
和菓子には、季節を感じるものが多いですね。
「水無月」という旧暦の6月の名前が付けられた和菓子があります。
三角形の白いういろうの上に甘煮の小豆が並んだものです。
上に飾る小豆には、厄除けの意味があり、三角の形は暑気を払う氷を表しているといわれています。
昔は氷室の氷を口にすると夏痩せしないと信じられていたそうです。
今では、氷も和菓子も気軽に食べられるものになりましたね。
逆に、食べ過ぎが問題になったり、しています。
昔の方にあやかり、ゆっくり、少量を美味しくいただきましょう。