ブログ

2022.10.26

柿②

こんにちは。西八王子の歯医者、LCK fデンタルクリニックです。

管理栄養士のWです。

先週の10月21日は、禅寺丸柿の日でした。

10月26日は「柿の日」に制定されています。
なぜ10月26日が柿の日なのかご存じですか? 
柿と聞いて頭に浮かぶ、「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」の俳句は有名ですね。
この日は、正岡子規がこの句を詠んだとされ、柿がちょうど赤くなる時期でもあることから、「柿の日」に制定されています。

「柿が赤くなれば医者は青くなる」という諺(ことわざ)があるように、柿はビタミンやミネラルが多く含まれており、
栄養価の高い果物です。
柿にはビタミンA、C、β―カロテンなどのビタミンや食物繊維を豊富に含みます。
また、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラルも多く含まれています。
柿を切ったときに見える小さな黒い斑点をタンニンといいますが、
タンニンは、ポリフェノールの一種で、柿の渋みの元となる成分です。
最近注目されている抗酸化作用を持つ栄養素です。

これらの栄養素を含む柿には、風邪や動脈硬化、高血圧症、二日酔いなどの予防、さらには老化防止、美肌などに効果があるといわれています。
体にとって良い栄養素がたくさん含まれているから、といって一度にたくさん食べるのではなく、1日に多くても普通サイズの柿なら2個程度にし、食べ過ぎないようにしましょう。

チャットボットを起動する