こんにちは。管理栄養士のHです。
睡眠と食事の第2弾。
前回はビタミンB6についてお話をしましたが、上手に吸収するコツを今日はお伝えします。
体内に上手に吸収させるには
ビタミンB6に限らず、ビタミンB群として、まとめてとることがポイントです。
ビタミンB群は、それぞれ助け合いながら、脳・神経・皮膚などを健康に保ってくれます。
では、どうやってまとめて取ればよいでしょうか。
方法はとても簡単。
まずは主食で考えてみましょう。
お米ならば、白米よりも胚芽精米または、雑穀米。
パンならば、全粒粉入りのものがおすすめです。
おかずから摂取するにはレバー・お肉・お魚・卵などの動物性たんぱく質に多く含まれます。
その他、牛乳や大豆。にんにくからもビタミンB群を摂取できます。
牛乳を飲んでお腹がゴロゴロする人なら、豆乳で補うのもひとつの方法ですね。
いつものお食事にちょっと手を加えてあげるだけです。
思ったよりも簡単にビタミンB群がとれそうな気がしませんか?
お食事は1日3食、主食・主菜・副菜を基本に・・・
と、言われる理由のひとつは、栄養素は単体ではなく、複数とることで助け合いながら働いているからなのです。
快眠のためには、お食事をしっかりとることが大切です。