こんにちは!
西八王子にある歯医者LCKfデンタルクリニック🦷
管理栄養士のM🍊です。
「ニ(2)ッコ(5)リ」を組み合わせた語呂合わせ
ひざ関節は、人体の中で最も複雑かつ重要な関節のひとつ。
ひざ関節は、3つの骨によって構成されており、これらがスムーズに動くことで歩行やジャンプ、
しゃがむ動作が可能になります。
そして、この動きを支えているのが関節液です。
関節液は、関節が動いたり圧力がかかったりすることで、滑膜から分泌されるそうです。
関節に圧力がかかると、軟骨が軽く圧縮され、その中に含まれる水分や栄養素が「しぼり出される」ように関節液へ供給され、圧力が解除されると、軟骨は再び水分や関節液を吸収し、次の動きの準備を整える。この動きをスポンジのようだと、例えられます。
ですから、ひざの曲げ伸ばしのストレッチや1日20~30分程度の散歩が膝の関節痛に有効だと言われているのですね。
LCKLabo+では、ひとりひとりの健康感に寄り添い、元気に人生100年時代を送れるお手伝いをいたします。
ぜひ、お立ち寄りください。スタッフ一同お待ちしております。